具体的な仕事の紹介(事業創造系)

SUNABA/kanakeno(タヤマスタジオ株式会社)
新規事業開発サポート
2017年~
南部鉄器の製造・販売を行うタヤマスタジオの新事業立ち上げに伴うサポート業務。
kanakeno:国内向けの鉄器ブランド、SUNABA:伝統工芸やものづくりの新しい”遊ぶ”場所
MULTI MONO MORIOKA:事業開発
2021年度~
盛岡市ものづくり推進課による「情報通信/製造業」が新技術革新を行っていくための連携プラットフォーム。弊社で初年度2021年度の立ち上げ業務を受託し、コンセプト策定、各種取り組みの設計、戦略設計サポートを行いました。
2年度目からは協議会に参画し、引き続き、プラットフォームの進展をサポートします。
※2022年に内閣府「未来技術社会実装事業」に選定
クライアント:盛岡市商工労働部ものづくり推進課
一般社団法人walavieのロジックモデル/インパクト指標設計
2024年度
復興庁ハンズオン支援事業の一環で実施。アドバイザーとして入りながら、ソーシャルインパクトを目指す団体walavieさんの取り組みを紐解き、社会課題解決事業のロジックモデル構築、およびにソーシャルインパクト指標策定のサポートを行っています。
協働:復興庁、日本総合研究所、一般社団法人walavie
地域金融機関の新規事業創造サポート
2023年度
新規事業創造を担当する部門と連携し、金融機関職員のための、デザイン思考やエフェクチュエーションをベースにした事業アイディア創造のサポート・ワークショップを実施。
イチビズム:立ち上げ支援
2022年度
八幡平安代地区の事業者連携・地域伝統文化の継承・地域ブランド開発を行う組織づくり。2022年度の立ち上げに際し、ファシリテーターとして入りました。
協働の取り組み:岩手銀行安代支店、マノルダいわて、八幡平DMO、安代地区の各事業者の皆さま…etc
盛岡という星でプロジェクト:メンバー
2018年度~2022年度
盛岡市における関係人口の取り組み。シティプロモーション。
クリエイティブディレクション:合同会社ホームシックデザイン。
多様な事業者やクリエイターが関係する取り組みです。
弊社は初年度の事業開発のプロジェクトメンバー参画~年度ごとに都度関わり方を変えながら活動しました。
(現在は私自身が担当するものはありませんが、事業自体は継続的に発展しています)
協働の取り組み:盛岡市都市戦略室、ホームシックデザイン、川徳…etc
その他:
管理会計業務支援(予算策定業務の導入、予実管理の仕組みづくり、各事業・業務との連動)
システム導入支援(業務システム導入にともなう業務フロー改善等)
ユーザコミュニティづくり(新規サービスにおけるユーザとの共創の場づくり)
社員教育の講師(新入社員、幹部候補社員向けのデザイン思考講座:それぞれ別々のクライアント)
等々、詳細を公開できない案件もありますが、各種実績があります。
余白(20px)

具体的な仕事の紹介(教育系)

岩手大学地域協創教育センター:客員准教授
2023年12月~(現在進行形)
岩手大学における、アントレプレナーシップ・ソーシャルイノベーションの教育や地域連携を推進する「地域協創教育センター」が2023年10月より立ち上がり、その事業サポートおよびに、大学生向けの講座を担当しています。
岩手県リカレント教育プラットフォーム構築事業:コーディネーター
2023年度~(現在進行形)
岩手県(高等教育地域連携プラットフォーム)における、リカレント教育(社会人の学びなおし・リスキリング)のプラットフォーム形成のコーディネーターを担当しています。
クライアント:岩手県学事振興課
いわてイノベーションスクール:ディレクター/主任講師
2020年度~(現在進行形)
岩手県の大学生向け起業家育成事業。
クライアント:株式会社イノベーションラボ岩手/岩手県商工観光労働部 経営支援課
福岡高校 カシオペア講座:アドバイザー
2023年度~(現在進行形)
岩手県立福岡高校の総合的探究学習の取り組みに、アドバイザー講師として関わっています。
余白(20px)

具体的な仕事の紹介(ファシリテーション)

単発、連続、各種のイベントやシンポジウム、集合学習、まちづくりワークショップ等の、ファシリテーションや場づくりサポートを、その性質に合わせて、柔軟に対応しています。
以下、ここ最近関わった仕事の事例です。

ネクストジェネレーション岩手(2023年,2024年)
岩手県の若者応援イベント:知事やパネリストとのトークセッションの進行役

北上おとなの放課後ゼミナール(2023年~)
北上市での大人のためのチャレンジできる場づくりでの「一歩の始め方」ワークショップの担当

岩手県地域おこし協力隊:出口戦略セミナー(2023年,2024年)
地域おこし協力隊のためのビジネスプラン作成のための講座とワークショップ

盛岡WEB3未来妄想会議(2024年)
WEB3技術を使って盛岡の未来を考えるためのシンポジウム。公開座談会の進行役を務めました

余白(20px)

コンサルティング業務

ふわっとした案件・困っている状況、まずはいったんお話を聞いて、論点整理して、こちらで対応できることがあるか考えてみます。事前ヒアリングや初回相談では料金等は発生しませんのでお気軽にどうぞ。
(弊社の業務繁忙タイミングによってはお受けできないこともございます。あらかじめご了承ください)

岩手県信用保証協会による専門家派遣制度での登録専門家となっております。
こちらのスキームを通じて、業務支援に入ることも可能です。

また、最近は、大手コンサルティングファームさんからの再委託・協業もあります。そういうサポートも柔軟に考えられます。

余白(20px)

新技術の地域社会実装/イノベーション創出について

岩手県庁の科学情報政策室による「いわて未来技術社会実装推進会議(2021~)」、盛岡市役所ものづくり推進課による「盛岡未来技術地域実装協議会(2022~)」、それぞれの委員となっております。
東北大学が主幹とする「東北地域大学発ベンチャー共創プラットフォーム」の岩手大学メンバー(2022~)
岩手県の産学官連携組織「INS」の若手企画委員会メンバー
それぞれに関わっています。
新技術の導入やイノベーション創発に向けてのつなげ方や新しい価値の在り方を一緒に考えられます。
余白(20px)

他にもいろいろ。地域社会との関わりも

上記のように、マルチセクターによる協働プラットフォーム形成、経営改善のサポート、先端テクノロジーに関すること、デザイン思考ワークショップ、協働でのイノベーション創出の取り組み等の仕事が多いです。

一方で、地域福祉の取り組みの支援、伝統文化の存続や未来への継承、学びの場づくり、地域社会のための賑わいや関わりの再構築…等にも関わることがあります。
こちらは業務としてお受けすることもありますが、代表者のライフワークの一環でボランティアベースで関わることもあります。
盛岡・岩手・北東北が大好きなので、なにかお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。